今年の4月1日、いろいろなエイプリルフールネタの中にまじってこんなページが流れてきました。
日産:APRIL TRUTH ホントを言う日にしよう。
http://social.nissan.co.jp/CAMP/APRIL/
「この車たのしそうだけどエイプリルフールネタなのかなー」と思っていたら、どうやら本当に乗れそうだということがわかったので、実際にやってきた利用登録から講習会までの流れをザクっとご紹介。
まずは利用登録。運転免許必須
この2人乗りの車は日産から出されている、100%電気自動車NISSAN New Mobility CONCEPTというプロジェクトのもとに生まれたれっきとした自動車です。なので運転するには四輪免許が必須となります。(オートマ限定でもOK)
チョイモビ利用のために、まずは公式サイトの会員登録を行います。
この際に運転免許の情報入力と両面の写真が必要になるので免許を手元に準備しておきましょう。スマホで両面それぞれ写真撮っておけば大丈夫。
一通りの入力が終わってフォームを送信すると、受付の方で内容の確認が行われて問題なければ登録完了のメールが送られてきます。
自分は免許の取得日と発行日を間違えて入力したため、日付確認の電話が来ましたが、電話で正しいものを伝えて無事登録できました。
チョイモビ講習会に参加しよう
登録が完了したら、次に講習会の予約をとります。
チョイモビは予約して乗れるカーシェアリングシステムになっていて、その予約した後の、ステーションでの実際の車の動かし方などを講習会で聞いてから、いつでも使い放題になります。
今回、講習会を聞きに行ったのは横浜駅から徒歩5分の日産グローバル本社。めちゃキレイ…。
ビルの前にはすでにチョイモビがとまってました。乗るのたのしみだなー。
入口はいってすぐに右手にあるチョイモビスペースで講習会がスタートしました。ここでの講習会は参加者MAX6人くらいのようでした。
最初にチョイモビ公式サイトにもある、チョイモビの使い方の流れを動画でみます。
次にチョイモビを乗るうえでの注意として走行可能範囲や、事故をおこしてしまった場合どうするかなどなどを通して30分くらい教えてもらい、そしていよいよチョイモビを使ったの動かし方の講習へ。
外にとめてあった3台のチョイモビに先生1人、生徒2人にわかれ、ドアの開け閉めの仕方、エンジンのかけ方、発信の仕方などを教わります。
一般的な自動車と大きく違うのは2つ。1つ目はカーシェアリング車なので専用のカードキーがないと車が動かないこと。2つ目は電気自動車なので充電メーターを確認すること。それ以外は全体的に簡略化されているものの、普通のオートマ車と変わりませんでした。
ほか、電気自動車ならではの挙動(小さな坂道でも後ろにバックしてしまう、充電MAXのときとそうでないときでブレーキのかかり具合がちがうなど)あるそうですが、コツを覚えちゃえばそんな難しくないっぽい。
一通りの講習が終わったらいよいよ試運転タイム!講習会当日には運転免許をお忘れなく。
3台連なって、ビルの近くののグラウンドの周りを一周する15分くらいの簡単なコースを試運転します。3台の1番前にだけ後ろに先生が乗って道案内してくれるというので、不安な自分は1番前希望していざ出発。
小型車でそよかぜスピード、なんて言ってたのでそんなスピードでないかと思いきや40キロは余裕ででるので一般道は全然問題なく走れました。また小型車ですが、当たり前ですがバイクなどのようなすり抜けはできませんので無茶禁止。
窓がないので左右の確認とかはしやすいですが、その日は気温がちょっと低めで寒かったので、あったかい日に乗りたいと心から思いました…そんなこんなであっという間に試乗も終了。
最後にカーシェアリング用のカードキーを受け取って、これで晴れてチョイモビ乗り放題です。あったかい日に練習いこう。
このチョイモビのカーシェアリングは、こういった小型自動車の導入テストという側面があり、このチョイモビ本当はまだ正式な公道を走ってよいとされる車と認められていません。将来的にこんな小型車が認められるようになれば、今よりもっと車が身近になるのではということをふまえ、横浜市限定で1年間のテスト中となっているようです。
なので、チョイモビで移動できるのは今のところ横浜市内のみで、高速などの自動車専用道路は進入禁止になっています。
今年の9月で一旦終了ということにはなっていますが、場合によっては延長もありえるとのことで、個人的には延長に期待。
横浜市内は結構あそびにいけるところたくさんあるので、そこらへん行くのにうまく使って行けるといいな。
ついでに日産グローバル本社探検
ちっとも知らなかったのですが、日産グローバル本社内の1階は車の展示スペースになっていて、日産の最新のものから、レース用の車まで多くの車が展示してありお子さんをつれて、ご家族で展示を楽しんでいる人が多かったです。
レーシングゲームがおいてあったり、ペーパークラフトで車がつくれちゃったり、それらが全部タダでできちゃうんだからそりゃーくるよね。
でもそのわりに人が少なかったので穴場なのかもしれない。
日産にまつわるグッズ売り場もあって、観光客と思わしき人たちもチラホラいました。
本社内にあるスターバックスは海側に面していて混んでいなくてのんびりできてだいぶよいところでした。
横浜駅周辺ってだいたい混んでて入れないんだけど、お昼時にも関わらず席はそれなりに空いてて、テラス席、カウンター席、ソファ席完備。ここも誰でも入れるので、横浜駅周辺でのんびりしたかったらココはおすすめかも。