akuyan to

イベント/旅行/デザイン/おいしいもの...

オンライン豆腐工房見学イベントを開催してみて、よかったことや次に活かしたいこと #CheeringTOFUYA

新型コロナウイルス感染拡大の影響を受けているお豆腐屋さんを応援するべく立ち上げた「Cheering TOFUYA」。
6月18日時点では33店舗掲載している。


このプロジェクトの取り組みの一環として、先日オンライン豆腐工房見学イベントを開催した。
オンライン豆腐工房見学イベントは、イベント参加者に事前にお豆腐セットをご家庭まで配送し、お豆腐を食べながらオンラインでお豆腐屋さんの話を聞き、工房を案内してもらうという内容だ。
オンラインストアを開いていないお豆腐屋さんは多く、電話やFAXのみだと気軽にお取り寄せがしづらいためイベントを通して豆腐を届け、気軽にお豆腐を楽しんでもらおうという試みになる。

【イベントの準備】企画提案からテスト実施まで

オンライン豆腐工房見学イベント企画をやってみるのはどうだろうかと、毎週行われているお豆腐界隈のオンライン飲み会で提案した。
周りの人からも「楽しそうだね!」と言ってもらえたので、その日ちょうど参加していた熊本県球磨郡にある「親父のガンコとうふ」さんと第1弾をまずやってみることにした。

f:id:akuyan:20200618165104j:plain
熊本県「親父のガンコとうふ」さん



オンラインイベントを開催すること自体は初めてではないが、だいたいいつも機材に慣れていたりするメンバーと一緒にやることが多かったし完璧リモートで実施するのはこれが初めてだった。



連絡はFacebookメッセージでやりとりし、日付、タイムスケジュール、参加者にお届けするお豆腐セットと価格を決めてイベントページをオープンした。


一番悩ましかったのは価格決めだ。
豆腐はクール便で配送しなければならないのでどうしても送料がそれなりに高くなってしまう。
豆腐1個1個は300円程度なので、1個だけ注文すると送料のが高い......ということでセット販売のみとしているお豆腐屋さんは多い。
また送料もエリアごとにどうしても差が出てしまう。


他のオンラインイベントにも参加して思った個人的感覚だが、3500円を超えるとちょっと心理的ハードルが高いなぁということで、今回ベースの価格は3300円とした。遠いエリアの配送については申し訳ないが送料分を値上げした対応とさせてもらった。応援ということでイベントサービス利用料以外はすべてお豆腐屋さんにお渡ししている。

f:id:akuyan:20200527142724j:plain
イベント参加者向けのお豆腐セット



イベント開催前に一度、運営チームだけでテスト配信(主にお豆腐屋さん側がどんな内容を紹介するかとか、配信の仕方とかのすり合わせ)を行い、気をつけたほうがよさそうな点などを洗い出した。
お豆腐セット付チケットは無事完売し、お豆腐セットもイベント前日までに参加者に無事届き、あとは当日気合をいれるのみだ。



【イベント当日】商品紹介、工房案内、川ツアーなど

12:30からのイベント開始だが、少し早めにZoomの部屋をあけておき「親父のガンコとうふ」さんが別途用意していたお店の様子の動画を流しておいた。
時間になるとお申し込みいただいた方、誰一人欠けることなくイベントがスタートした。

f:id:akuyan:20200618164338j:plain

事前の段取り通り、自分が司会進行を努め、早々にお豆腐屋さんにバトンタッチ。
ご自身とお店の紹介、参加者に送った豆腐セットの内容紹介、工房案内を次々と進めてもらった。

f:id:akuyan:20200618164600j:plain

工房案内ではテスト配信時にただ周るだけでなく「お豆腐を、どの機材を作ってどうやって作っているかも含めて説明お願いします!!!」と念押しした。
お豆腐屋さんからしてみると「それを聞くのが楽しいの?」と首をかしげるところなのだそうだが、正直そこが1番楽しいはずなので、絶対にお願いしたいと伝えた。お豆腐屋さんは「自分たちは大したことをしていない」と思っている人がわりと多いのだが、そんなことはないと何度も何度も繰り返し伝えていきたい。

f:id:akuyan:20200618164617j:plain

工房見学が終わったところで、「親父のガンコとうふ」さんがぜひ紹介したい!という店舗横を流れる川辺川を案内してくれた。
水質が13年連続日本一に輝いている素晴らしい川だ。
イベント当日は残念ながら梅雨の影響で川の水が増量して濁っていたが、テスト配信時は本当にきれいでスマホのカメラを川に沈めてもらったところ、とても美しい青い川の中の様子を見ることができた。

f:id:akuyan:20200618164718j:plain



最後に店舗に戻り、参加者からの質問に答えてもらってイベントは終了した。


f:id:akuyan:20200618165811j:plain



よかったところ、次に活かしたいところ

進行の中で、準備しておけばよかったなぁと思ったところや、イベント終了後のアンケートを見て感じたことがあった。

よかったこと
  • 時間は1時間でちょうどよかったように感じた。アンケートでも時間が長すぎるという人はいなかったので、今後も1時間程度でおさめたい
  • 価格帯もほどよかったようだ。セット内容が充実していたおかげもあるだろう
  • お豆腐屋さんが別で使うために用意してくれていた動画があってよかった。イベント当日は作っているところはおやすみしている状態でないと案内ができないので、作っている様子がわかる動画は大事だなと感じた
  • 届いた豆腐セットめっちゃうまかった......ざる豆腐の厚揚げ最高好き
  • 参加者の満足度が高く、普段は買いに行きづらい場所のお豆腐セットを楽しんでもらえた
次回取り組みたいこと
  • Zoomの使い方が人によって習熟度が違うため、最初に使い方のアナウンスがあるとよさそう
  • お豆腐屋さんがしゃべる部分の資料をまったく用意してなかった(あんまりお豆腐屋さんの準備の手間や負担を増やしたくなかった)が、もう少しヒアリングしてこちらで用意してしまうのがよさそう
  • 質問が思ったよりたくさん出た(うれしい)ので、時間配分を調整するのと質問の回転数を調整してもよさそう


次回の開催はまだ未定だが、参加申し込みできなかった!という声もいくつかあがっていたので、実施できるお店があればまたイベントを開催したいなとおもう。

関連リンク

参加してくれた方の記事